金箔が施された建物はフィンランドの歴史の中で最もロシアの影響を受けているものだろうとのこと。
それぞれの塔のてっぺんにある金色のたまねぎみたいな形をしているのは、クーポラというらしく、13個あるそうです。
クーポラの上にはロシア十字架が飾られているとのことですが・・・、写真が見づらくすみません。m(__)m
建物の中は、撮影禁止マークがあったので写真はありません。
教会内は、随所にキリスト教美術がたくさんあって見応えがあります。
ドイツ辺りの教会とはまた違った雰囲気で、どことなくオリエンタルな雰囲気を感じました。
また普通の教会とは違い椅子がなかったのですが、それはロシア正教会の礼拝が立って行われるからのようです。
あわせて読みたい
なぜフィンランド?
いざっ!ヘルシンキ へ
オタニエミ
ヘルシンキ大聖堂
マーケット市場
世界遺産スメオリンナ要塞
カフェ・ウルスラ
テンペリアウキオ教会
シベリウス公園
カッペリ
フィスカルス
ヘルシンキ中央郵便局
エスプラナーディ通り
カハブァラ・スオミ(かもめ食堂)
アンティーク・アンド・アートホール
アラビア Arabia
ラッピ Lappi
アアルト自邸
オールド・マーケット・ホール
ハカニエミ市場
ラビントラ・ユーリ
日本へ帰国
ヘルシンキ豆知識