こんにちは!EOSで撮る風景写真 のブログを運営しているfujiです。
日本の原風景である棚田は高いところから低いところへ階段状に田んぼが作られ、美しい景観を見せてくれます。
定期的に棚田へ通うと、稲が育ち収穫されるなど季節毎に景色が変わるのを実感することが出来ます。
この記事でははつなぐ棚田遺産に選定されている室谷の棚田について、ご紹介します。
室谷の棚田
「日本海を見晴らす棚田 鉄穴流しの跡は天空に続く」をキャッチフレーズに、農地保全に関わる活動に努められている地域です。
室谷の棚田とは
大麻山のふもとに位置し、約4000枚と言われる棚田の向こうには日本海が見渡せる絶景の棚田景観を見ることが出来ます。
棚田での小麦づくりにも取り組まれており、収穫した小麦を使ったパンが豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」で提供されていたりもします。
室谷の棚田まつり
毎年10月下旬には「室谷の棚田まつり」が開催されます。
収穫を終えた棚田に設置される特設舞台での石見神楽やこども神楽、田ばやしの他、棚田の四季写真展や地元で取れたお米をはじめとする農産物の販売も行われます。
棚田の歴史や景観についての解説を聞きながら棚田を散策するイベントも開かれます。
※2021年度の「室谷の棚田まつり」は中止になっていますので、事前にしまね棚田元気ネット等で最新情報を確認ください。
室谷の棚田の風景
室谷の棚田で撮影した風景写真をご紹介していきます。
室谷の棚田のはざ掛け
室谷の棚田では収穫された稲をはざ掛けで乾燥させている風景を見ることができます。
鳥の形をした凧がはざ掛けをしっかり守っています。
室谷の棚田の花
棚田の周辺には花が咲いているところもあり、棚田の風景に彩りを添えてくれています。
室谷の棚田のかかし
棚田の稲を守るためにかかしを作ることも積極的にやられていて、色々なところでかかしと出会います。
棚田まつりの時には棚田の一角に個性豊かなかかしが展示されるかかし村のイベントも行われます。
写真撮影に使った機材
まとめ
この記事では、つなぐ棚田遺産に選定された島根県浜田市三隅町にある室谷の棚田を紹介しました。
室谷の棚田は大麻山のふもとに位置し、約4000枚と言われる棚田の向こうには日本海が見渡せる絶景の棚田景観を見ることが出来ます。