こんにちは!EOSで撮る風景写真 のブログを運営しているfujiです。
2024年5月に開催された山口☆カメラ倶楽部の第5回写真展へ参加しました。
出展者それぞれの個性が光る素敵な写真展示になり、楽しく過ごさせて頂きました。
見に来て頂いた方、遠くから応援してくれた方、宣伝にご協力頂いた方、一緒に出展された方、そして管理人のお二人、ほんとうに皆さんのおかげだと思います。
スポンサーリンク
東川の四季
iPhone SE3自分の作品ですが、「東川の四季」というタイトルで出させて頂きました。
山口県周南市の市街地に東川という川があり、川沿いには遊歩道が整備されています。
東川は自宅から近いこともあって、散歩を兼ねて撮影に出かけることが多いです。
今回の写真展では、近所の川沿いの遊歩道での散歩写真を気楽に展示させて頂きました。
東川の四季 春
Canon EOS 6D + EF24-105mm F4L IS USM「東川の四季」というタイトルの展示ですが、春夏秋冬の各季節を写真3枚ずつで表現するという展示にしました。
Canon EOS 6D + EF100mm F2.8L Macro IS USM春の展示は桜がメイン。
Canon EOS R6 + TTArtisan 100mm F2.8 Bubble Bokehバブルボケの写真も入れてみました。使用機材等について質問頂いた方もいて、興味を持って頂けたことが嬉しかったです。
東川の四季 夏
Canon EOS R6 + MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4夏は緑・青系の写真で。
Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
Canon EOS R6 + HELIOS40-2 85mm F1.5東川の四季 秋
Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM秋は暖色系の写真をセレクトしてみました。
Canon EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
Canon EOS R6 + RF24-105mm F4L IS USM東川の四季 冬
Canon EOS RP + RF24-105mm F4L IS USM冬の写真は雪の降った日の様子を。
Canon EOS RP + RF24-105mm F4L IS USM
Canon EOS RP + RF24-105mm F4L IS USM展示に用いた材料
iPhone SE3今回の展示はある程度広いスペースを使わせて頂くことが出来たので、展示枚数は12枚としました。
用紙はCanonのインクジェットプリンター用である微粒面光沢ラスター、額縁はハクバのカラーペーパースタンドを使いました。
まとめ
2024年5月に開催された山口☆カメラ倶楽部の第5回写真展へ参加しました。
「東川の四季」というタイトルで12枚の写真を展示させて頂きました。
たくさんの方に見て頂き、中には感想を聞かせてくれた方や興味を持って質問をしてくれた方も居て、非常に嬉しかったです。


